よっちー/ Yocchy
(Youtuber/Influencer/Artist)

所属 L.I.P/L.I.P Music
本名 非公表
生年月日 7月27日
出身 京都府
血液型 B型
身長 180cm
体重 74kg
趣味 プロレス、音楽
特技 大食い、早食い(本人は通常通り食べている)
スポーツ歴 野球、柔道
職歴 元俳優、元ミュージシャン
好きな食べ物 寿司
好きな芸能人 元新日本プロレス所属プロレスラー内藤哲也選手
プロレス歴 小学生から
得意技 デスティーノ、コーナーミサイルキック
入場テーマ曲 Beyond the limit(feat.よっちー)
―プロレス選手名鑑風よっちー紹介
2022年8月
配信アプリPocochaでライバーとしてデビュー。
面白さを追求するライバーとして企画を連発して人気を博した。
よっちーの所属事務所「L.I.P」は元々Pococha時代によっちーがファミリーネームとして使用していた「Los Ingobernables de Poco」をそのまま使用している。
読み方は「エル、アイ、ピー」。
よっちーが長年にわたり応援してきた新日本プロレス内で内藤哲也選手が作った「Los Ingobernables de Japon」を参考にしています。
*Los Ingobernables とはスペイン語で制御不能な奴らの意味
2023年2月28日
24時間配信をやり遂げてPocochaライバーを引退。
2023年7月
TikTokで当時新日本プロレス所属だった内藤哲也選手のきめ技「デスティーノ(運命)」をぬいぐるみ相手に鉄棒を利用して一人で再現した動画の再生数(現在約55万再生)他が一気に伸びフォロワー数が増える(現時点で約35万人)。
2023年7月
TikTokの動画投稿と並行してYouTubeでもTikTokとは趣旨の違う動画の投稿を始めたところ順調に登録者数、視聴回数を伸ばして2024年2月にYouTubeパートナーシップ認定(収益化)を受けYoutuberとなる。
TikTokでも2025年9月にアーティスト認定を受けています。
その後ライバーとして活動する前から活用していたx(旧TWITER/現時点で約4万人)やライバーとして活用していたInstagramでもフォロワー数を伸ばしていき(現時点で約50万人)インフルエンサーと呼ばれる存在になりました。
2024年7月
YouTubeチャンネルのチャンネル登録者数が1万人に到達したが体調悪化の為、休養期間に入ります。
(休養期間中にもYouTubeではショート動画投稿、各SNSでも発信は続ける。現時点でチャンネル登録者数2万人。)
約1年の休養期間を終えて2025年8月に復活を宣言。
休養期間中に内藤哲也選手の新日本プロレス退団が発表された事でHannibal Shadowとタッグを組む事を決めました。
復活第一弾として作詞、作曲、プロデュース、ミキシングをYocchyの名前で担当した五人組バンドHannibal Shadowとタッグを組んで楽曲の発信を始めました。
2025年8月6日
「制御不能なよっちーチャンネル」から同時リリースされた
YouTube「制御不能なよっちーチャンネル」エンディング曲
「痕跡~残したいのは生きた証~」
よっちー新入場テーマ曲「Beyond the limit(feat.よっちー)」
Hannibal Shadowとタッグを組んで楽曲作成を始めた当初は上記の二曲を作成するだけの予定だったが、よっちーの発想力や行動力に感化されたHannibal Shadowのメンバーがビジュアル、情報等全て露出完全NGのfaceless bandとして楽曲の魅力で世界へ羽ばたく。夢を追いかけたいとよっちーと共に活動を続ける事を決めてデビューアルバムのリリース、その他のシングルリリースへと繋がりました。
今後もよっちーはYocchyとして作詞、作曲、プロデュース、ミキシングでHannibal Shadowと活動を共にしていきます。
YouTubeチャンネルは「制御不能なよっちーチャンネル」の冠を頂きながらも「親子でほのぼの」や「よっちーバックステージコメント(一人語り)」他、企画もので構成されています。
何故、制御不能なよっちーチャンネルなのかは一度でも動画を見たらご理解いただけると思います。
Hannibal Shadowの楽曲リリースもよっちーチャンネルからになっております。